著作・廃墟写真集1

著書一覧はこちら

丸田祥三著作 詳細1

  • 棄景(宝島社 1993年刊行)丸田祥三 廃墟写真集 ISBN4796606513
「棄景」 丸田祥三写真集 デビュー作 1993年発行

丸田祥三のデビュー作。本作品で1994年度日本写真協会新人賞を受賞した。


  • 棄景Ⅱ(洋泉社 1995年刊行)丸田祥三 廃墟写真集 ISBN489691159

”松尾鉱山を二回目に訪ねたのは90年秋のことであった。暗曇天で撮影ができないでいたところ、鉱毒の中和処理作業をしていたお爺さんに声を掛けられ、ダンプの中で休ませてもらった。~中略~ 
帰りがけに、雲間から僅かに陽の光がさしてくて、ようやく数カット撮影することができた。”(旧松尾鉱業職員住宅 1990年岩手県松尾村 より)

撮影場所&被写体:宇佐海軍航空隊跡、鹿児島海軍航空隊跡、横堀要塞、旧三井田川工業所、青森桟橋跡、旧石部隧道、三重県青山駅跡、旧入川林用軌道、旧日立第一変電所、持倉道山跡、赤金鉱山旧保安事務所、旧国鉄スハネ16等鉄道、いすゞなど廃車、廃校、万博跡等

廃墟写真 松尾鉱山 Abandoned building
  • 東京ー棄景Ⅲ(洋泉社 1998年刊行)丸田祥三 廃墟写真集 ISBN 4896913167

撮影の記憶

”戦後十余年のあいだ、確かにあった、という”昭和デモクラシー時代の東京”に思いを馳せながら、あっまだこんなところに……、と感じた風景を拾い蒐めてきた。なんで、なくなってしまったんだろう、という気持ちで。いつしかそれらを、連繋してみようかな、と思いはじめた。” 丸田祥三

撮影場所:東京都青梅市、国分寺市、小平氏、稲城市、町田市、新宿区、北区赤羽、 
北茨木市、渋川市、鹿児島県加世田市、都留市、秩父市、釜石市、大阪市、横浜市、大和市、相模大野市、船橋氏、岡山市、立山市、日光市他。

  • 少女物語(春秋社 2000年刊行)丸田祥三 ISBN 4393953177

朝日新聞で連載されていた「少女物語」のエッセイと写真を纏めた作品集

”お世話になっていたある新聞社の方から「少女をテーマにした作品づくりも、すればいいのにねぇ」と勧められるようになりました。最初は写真ではなく、少女をモチーフとした”エッセイ”のみ、ということで、5本ほど掲載をさせて頂きました。なぜかそれが、いくらかの反響をよんで、96年の春から、本格的に少女写真を掲載する運びとなりました。最初の3か月間はすべて、1980年に撮った、あの少女の写真を使わせていただきました。しかし連載が一年ということに決まり、新規に撮影をしなければならなくなったのです。” 丸田祥三

撮影場所:
相模原市米軍相模原補給廠専用線 旧筑波鉄道筑波駅跡 旧足尾第一変電所 旧国鉄丸山変電所跡 常陸太田市・大根坂 横瀬小学校 旧日窒秩父鉱山 旧同潤会代官山アパート 旧安中精錬所社宅跡 富士急行三つ峠駅前 西武鉄道安比奈線 旧国鉄中央線立場川橋梁跡 旧逓信住宅 小河内観光開発旧川の駅 都営南大谷住宅 他

  • 廃車幻想(彩流社 2003年刊行) 丸田 祥三 ISBN 4882026295
  • 鉄道廃墟-棄景1971 (筑摩書房 2004年刊行)丸田 祥三 ISBN 4533038239 

廃墟写真家 丸田祥三が「棄景」と名付けた風景写真と自筆エッセイを集めた本。丸田が撮影した70年代以降に日本各地に残っていた鉄道廃墟の写真と、実際にその場所を訪ねたときの話や歴史、社会情勢等を織り交ぜた読み応えのあるエッセイが組み合わさっている。鉄道廃墟を通して、明治以降の日本史が透けて見えてくる。文筆家としての実力もよくわかる一冊



鉄道廃墟写真 丸田祥三 棄景1971
  • 棄景Ⅴ (自由国民社 2005年刊行)丸田 祥三 廃墟写真集 ISBN 4426766052

◆孤高の天才・丸田祥三のシリーズ5作目にして、初のオールカラー写真集。

コンピュータ処理を拒絶した狂気の色彩の中に立ち現れる美しい廃墟たちは、悲しみ、怒り、死のイメージを冷たく凝結させ、見る者の眼と心を縛り付けてやまないと評されます。『棄景/orgin』に続く斯界の第一人者・最高の到達点がここにあります(自由国民社)

「”喪失感すら喪失してしまった”今はきっと、そんな時代なのでしょう。ですが、かつて、私たちには”誰かの想いの沁みた場所”が消えゆくことにたしかに、”痛み”を覚えることのできる感性が、備わっていたのです。それが、自分のものではない、借り物の”架空の原風景”であろうとも……。そのことだけは確りと憶えておきたい。」丸田 祥三

被写体:”棄てられた” 橋、汽車、動物園、隧道、駅、機械室、銅山跡、採石場、人間魚雷、駐留軍専用線、森林鉄道、森、都電、工場、市営住宅、要塞等