新着情報

2025-7-9

現在、紀伊国屋新宿本店4F、ジュンク堂池袋本店2F、神田神保町・書泉グランデ5Fに、『廃線だけ―平成・令和の棄景』収録写真パネルを展示して頂いております。お近くにお出かけの際は、ぜひお立ち寄りください。

2025-7-7

7月7日(月)の「産経新聞」(東京本社版16面、東日本の各都県版)とweb版「産経ニュース」で、『廃線だけ―平成・令和の棄景』の記事をご掲載頂きました↓。 https://sankei.com/article/20250705-YM2R7ZZLJRJPVADOGINPDBQ6S4/

2025-7-3

本日7月3日発売の『東京人』8月号(発行:都市出版)に『「棄景」から何を読み解くのか』という記事が8ページに渡り掲載されております。『廃線だけ―平成・令和の棄景』刊行を記念して企画された川本三郎さんと丸田祥三の対談です。ぜひご覧頂きたくお願い申し上げます。

2025-6-9

10年ぶりの新刊『廃線だけ―平成・令和の棄景』が6月9日、Amazon部門別ランキングで第一位となりました。支えてくださった皆さまに厚くお礼申し上げます!

2025-6-7

『廃線だけー平成・令和の棄景』(実業之日本社発行)の出版を記念してネオ書房さまトークショーが開催されました。ご来場いただきました皆様には心から感謝申し上げます。

2025-5-22

新刊『廃線だけー平成・令和の棄景』が実業之日本社から刊行されました。書店およびネット書店で絶賛販売中です。

2025-4-17

4月22日(火)CBCテレビで放映予定『道との遭遇』シリーズの「伊豆スカイライン」で丸田祥三の写真が使われます。写真は”玄岳ドライブイン”。5月22日発売『廃線だけ平成・令和の棄景』(実業之日本社発行)にも収録されています。

2025-3-263月26日(水)13時55分~15時43分、SBC信越放送「ずくだせテレビ」で丸田の父である将棋棋士・丸田祐三が特集され、丸田祥三自身も出演致しました。

2024-11-19

朝日新聞 オピニオン&フォーラム耕論にて丸田祥三が取り上げられました。
「廃墟に無名の人々の誇り」という記事タイトルです。ご担当は中島鉄郎さんです。
詳細につきましては→Xをご覧ください。

2024-10

Gallery 8 棄てられた車を追加しました。

2024-09-08

Gallery 7 廃車両 を追加しました。

2024-08-06

Gallery 6を追加しました。
著書・詳細2を更新しました。